アゲ・サゲ鑑定? それって何?

目次

アゲ・サゲ鑑定とは!?

今は受け付けておりませんが、ココナラに商品説明を書いていた頃、人気の先輩方を参考にさせていただいたり、レビューを読ませていただいたりしている中でよく出てくるのが “アゲ” “サゲ” という言葉でした。

占い師を始めていながら占いを受けたことがほとんどない私には新しい用語です。

そして、なんとなく辿り着いたのがこの感じ。

神妙さん

「アゲ鑑定」は良くない結果を伝えずに良い事(アゲ)しか言わず依存させること?

神妙さん

「サゲ鑑定」は良くない結果(サゲ)を伝え、怖がらせて依存させること?

もしこれで合っているなら、どちらも良くありません!

依存など、そもそも もっての他です。

ただ、カードにはネガティブな意味になるものが展開されることも確かで、それを良くない結果(サゲ)と見るのは可能です。

ですが、タロットカードを日々読んでいると、「アゲ結果」も「サゲ結果」も実はそれほどないということに占い師は気づいています。

見良くない意味に見える結果(サゲ)は転機を促していたり、視点の変化を促していたりと、今注目するべき部分を示唆しているもの

それをいかに好転に繋げていくかをお伝えするだけなので、怖がらせるような要素はほとんどありません。

これは、鑑定者が「どう伝えるか」という問題になります。

なので、アゲサゲは、相談者と占い師の間で、ポジティブな目的に向かって問題を眺め、解決の糸口を共に探そうという共通認識があれば存在しないものだと思うのです。

相談者と占い師の間にポジティブな共通認識があれば
アゲサゲは存在しない

私はまだまだ修行が必要な占い師のヒヨコ🐣です。

ですが、占いを相談者さまのよりよい未来へと舵を切る指針にしていただけたら、との思いで日々行なっています。

なぜなら、悩んでいるとき、占い師に相談したいときは、解決の糸口が見つからなくてもがいているときだから。

相談者さまは、今のまま行けば望まない未来になるかもしれないとうっすら感じておられます。

だからなんとかしたいと思うのではないでしょうか。

そんな時に展開されるのが、一見ネガティブに見えるカードたちということもあります。

そのカードは、相談者さまの幸福な未来を引き寄せるための鍵を示してくれているのです。

幸福な未来を引き寄せる鍵

私が五十有余年生きてきて、「はいっ、生まれてからずっと全く悩みなし! 幸せ〜〜〜!!!💖」なんて人に出会ったことがありません。

もちろん、”自分は幸せです、感謝感謝!” と日々感じている方がいたとしても、自分や家族のことで常に悩みがあり、思い通りにいかないことがある。

自分が本当に求めているものは何なのか、本当に大事にしたいものは何なのか、常に自分自身に問い続けておられたりします。

自分の中ではうまく解決の糸口を見つけられなくなってしまったために、占いにヒントを求めて来られる。

一見サゲに見えるネガティブなカードが展開されたとしても、それは「何かできることがある」という大事なヒントとして現れるのです。

相談者さまのより良い未来への鍵となるものをお伝えするのが占い師。

相談者さまが自ら選び取られるための未来への指針でもあります。

決して占い師がその行動を選ばせたり、制限したり、選ばざるを得ないような気持ちにさせないことは絶対的に大切です。

アゲ・サゲは、相談者さまが自ら未来を選べなくしてしまう鑑定だと定義すれば、最も占い師が避けなければならない鑑定だということになります。

アゲ・サゲ鑑定は 相談者さまが自ら未来を選べなくなるダメ鑑定

「カードが出たままお伝えします」

「アゲサゲ一切なし」

など、敢えて商品説明に明記されている先生方は、つまり、

「相談者さまが自ら未来を選べなくなるような押し付けがましい鑑定はしません」

と明記されているのではと感じています。

「良くない結果も教えて欲しい!」という相談者さんは、問題を真っ向から直視視して未来を選び取ろうとする気概にあふれていらっしゃるでしょう。

ですが、一方で、心が弱り果てて相談に来られる方にわざわざキツイ言葉をかける先生はおられないのではないでしょうか?

むしろ、アゲ・サゲを理由に先生にネガティブなレビューをされる方こそ、厳しい結果を厳しく伝えられることを恐れていらっしゃるように感じます。

どんなに占い師が心を込めて伝えても、うまく伝わらないこともあるでしょう。

ですが、アゲ・サゲ鑑定は、相談者さまに寄り添えば寄り添うほど、行うことはない鑑定であるということだけは知っておいていただきたいと思います。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次